集会のご案内
 
 
 毎月第三水曜日に集会を行っております
 基本は毎月ですが、4月は総会、11月は山祭り集会がありますのでお休みです
 内容は自由です、前もって申し出て頂ければ写真・ビデオなど映写する事も
 出来ます
  場所は金沢市総合体育館 第3会議室(もしくは第2会議室)
  加賀・能登方面からは少し時間がかかりますが、今後は集まりやすい場所も
  検討したいと思います。

令和6年(2024年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 令和5年(2023年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和4年(2022年) 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和3年(2021年)   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和2年(2020年)  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成31年(2019年) 1月 2月 3月 令和元年  5月 6月 7月 8月 9月 10月 12月
平成30年(2018年) 1月 2月 3月   5月 6月 7月 8月 9月 10月   12月 
平成29年1月 2月 3月 5月 6月 7月 8月  平成29年9月 10月 12月
平成28年10月  平成28年12月
   
   
  2024年(令和6年)    9月19日(木)報告  
           参加  
  2024年(令和6年)    8月19日(水)報告  
            参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 埴崎 出水 八十嶋 6名

        7月19日に山岳古道 石川支部担当原稿などは本部へ提出完了報告 まだHPにはアップされていませんがこれで一段落。
 
 
  2024年(令和6年)    7月17日(水)報告  
            参加 樽矢支部長 堀事務局長 埴崎 田中 出水 長井 5名 

          プロジェクターにて、先月実施された登山道整備の報告他 
 
  2024年(令和6年)    6月20日(水)報告  
            参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 出水 長井 5名 

             22日実施予定の登山道整備について最終打ち合わせ
 
  2024年(令和6年)     5月15日(水)報告  
            参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 埴崎 藤井 出水 5名

         1月から5月までの山行画像をプロジェクターにて投影 報告会とした
 
 
  2024年(令和6年)    3月20日(水)報告  
            参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 出水 長井 5名 

          古道調査のまとめについて進め⽅の相談
 
  2024年(令和6年)    2月21日(水)報告   
            役員会 
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 田中 4名

         役員会と兼ねて、4 ⽉の総会準備         
 
  2024年(令和6年)    1月17日(水)報告    
            参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 黒崎 村上 出水 長井 7名
         
         令和6 年能登半島地震について会員被害状況の確認
  ココヘリ出動報告(一部)
 
  2023年(令和5年)   12月20日(水)報告   
           参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 他6名

        年次晩餐会スライドを鑑賞しながら報告会、2024 年1 ⽉からの会⼭⾏企画打ち合わせと会員配信
 
  2023年(令和5年)   11月15日(水)報告   
           参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 他6名

         深⽥久弥⽣誕120 周年記念講演会と久弥祭の案内と五⽀部懇親合同⼭⾏についてスライドを 鑑賞しながら報告会、年次晩餐会参加の確認
 
  2023年(令和5年)   10月18日(水)報告    
          参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 他6名
         深田久弥生誕120 周年記念講演会と久弥祭の案内と五支部懇親合同山行の段取り打ち合わせ
 
  2023年(令和5年)    9月20日(水)報告   
          参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 黒崎 村上 出水 長井 7名
        
        皆さんの夏山の写真をプロジェクターで見てもらいました。参加、素材提供ありがとうございました。
        あと、山岳古道のHPの一部をネットで閲覧、ただまだ未開示なので皆さんにはもう少しお待ち下さい。
        解散後の立ち話で、最近山の歌を歌う機会が無いよねって話が出まして、
        機会があれば火を囲んでみんなで山の歌を歌う企画も考えたいなと思います。
        本日新入会員長井さんの会員番号が来ました、会員番号17163
        皆さん宜しくお願いします。
 
  2023年(令和5年)    6月21日(水)報告   
          参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 藤井 村上 出水 6名
        7月度 8月度は会場準備員樽矢・堀がいませんので、中止とします
 
  2023年(令和5年)    5月17日(水)報告   
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 埴崎 村上 出水 安田 7名
        27日実施予定の不惑新道整備の計画と参加者の確認
        8月の上高地山研集会への参加希望者の確認、参加希望者が少ないので本年度は中止としたい

 
  2023年(令和5年)    3月15日(水)報告   
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 埴崎 村上 出水 6名
        総会案内通知返信状況報告、出水会員の自己紹介 
        今後の登山道整備への取り組み方 など 定刻21時に解散
      
 
  2023年(令和5年)     2月15日(水)報告  
        参加  4名
     令和34年度 役員会 参加 樽矢支部長 大幡 堀 津田 藤井 田井 6名 
     議題 1。総会日程

         2.5支部合同懇親山行について
            3,山の天気ライブ授業について
            4,総会資料
            5,山岳古道調査 報告
            6、久弥祭 開催について
            7,その他報告事項
           以上を協議をし、総会までに資料作成などするとした 詳細については各役員へ配布

 
  2022年(令和4年)    12月21日(水)報告  
        参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 埴崎 4名
      年次晩さん会報告 晩餐会参加 樽矢 大幡 大庭 堀岡 徳田 新入会員として徳田、堀岡は壇上にて紹介された。
      2023年度 5支部懇親山行は石川支部が幹事支部となり、協議、案として石動山多根道など検討するとした
 
  2022年(令和4年)    11月16日(水)報告  
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 安田 村上 5名
      岐阜支部30周年記念行事および5支部懇親山行報告
      11月13日(日曜) 富士写ヶ岳登山道整備 整備区間 小倉谷山ー富士写ヶ岳間最低鞍部より富士写ヶ岳側
      草刈り参加 石川支部 樽矢 大庭 尾山(ブルーベル会員)石川労山 小松ブルーベル 会長以下10名 
 
  2022年(令和4年)    10月19日(水)報告  
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 田井 村上 5名
      山岳古道調査 白山加賀禅定道計画の確認
       白山報告 樽矢体調不良の為、室堂までとなった

        10月2日 加賀禅定道踏査 堀 八十嶋 2名にてハライ谷より0:00に入山、別当出合に14;00下山
        途中、迎えの車両との時間調整で甚之助避難小屋にて小一時間時間をつぶす、実働10時間半にて
        踏査完了。なおプロジェクターにて写真報告

      10月23・24日岐阜支部30周年記念式典及び5支部懇親山行詳細 参加者樽矢、大幡、埴崎 予定
 
       2022年(令和4年)    9月21日(水)報告  
        参加 樽矢支部長 堀事務局長 池本 尾山 村上 5名
      山岳古道調査 白山加賀禅定道計画の確認
       実施計画 9月24日25日とし、別当出合から入山、白山荘で宿泊し、ハライ谷へ下る
 
  2022年(令和4年)    8月31日(水)報告   
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 田中 池本 村上 田井 黒崎 8名
      山岳古道調査 白山加賀禅定道計画の確認
       実施 9月24日25日とし、別当出合から入山、白山荘で宿泊し、ハライ谷へ下る
       詳細は各位へメール・LINE・メッセンジャーにてお知らせ 参加締め切りは9月15日とした

       今回はプロジェクタにて計画書(案)を見て協議した
                                                                          
 
  2022年(令和4年)    7月20日(水)報告   
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 尾山 池本 安田 田井 村上 東野 藤井 10名
      8月6日7日実施予定の上高地山研集会の詳細打ち合わせ
      参加者確定し、山研へ連絡済み 
      なお、入山は各自として、行動も各自、夕刻16時に山研へ集合とした
 
  2022年(令和4年)    6月15日(水)報告   
         参加 樽矢支部長 大幡副支部長 堀事務局長 中川 埴崎 村上 田井 黒崎 藤井 9名
      11日に実施した山岳古道調査 石動山多根道踏査報告 をした
 
 
  2022年(令和4年)    5月18日(水)報告   
         参加  堀 埴崎 池本 大幡 樽矢 5名
          リモート参加 津田 田中 堀岡 3名
      山岳古道 石川支部推薦は2道 加賀禅定道 石動山多根道 とした
      8月6日 上高地山岳研究所集会は実施 当日は15名として貸し切り予約した。
      5月28日 富士写ヶ岳不惑新道 登山道整備草刈りをする。
      6月11日 石動山多根道踏査予定とする。
      6月25日26日 加賀禅定道 踏査予定
 
 
         2022年(令和4年)    3月16日(水)報告   
        参加 堀 八十嶋 大幡 藤井 田井 樽矢 6名
      総会前の議案確認。総会は4月3日(日曜)とした
      山岳古道の推薦一部修正 再推薦とする 古道は候補はあるが、精査必要とする
 
 
         2022年(令和4年)    2月16日(水)役員会 報告   
        参加 樽矢支部長 大幡副支部長 針義務局長 田井 埴崎 村上 リモート津田顧問 7名
      4月の総会前の役員会として 詳細報告は役員会報告で
 
 
         2022年(令和4年)    1月19日(水)報告   
        参加 堀 藤井あ 田中 満生 樽矢 5名
      
新入会員 満生氏参加 先端大学校での研究など説明がありました

 
         2021年(令和3年)   12月15日(水)報告   
        参加 堀 埴崎 池本 樽矢 5名
       
 
 
         2021年(令和3年)   11月17日(水)報告   
        参加 堀 八十嶋 藤井あ 田中 樽矢 5名 
       福井支部創立30周年祝賀会参加報告(樽矢) 
        11月13日(日)福井市ホテルフジタ福井にて祝賀会開催、本部より古野会長、坂井副会長、神崎氏、鍛冶富山支部支部長、
        松下京都・滋賀支部支部長、岐阜支部は堀岐阜支部元支部長、他京都・滋賀支部より幣内副支部長以下4名 
        福井支部関係各位総勢39名参加
      古道調査進捗報告その4
        白山3禅定道は福井支部>越前禅定道、岐阜支部は美濃禅定道を担当とする意見合意していると報告
      31日開催の久弥祭報告 石川支部からは樽矢支部長、大幡副支部長、池本、田井、埴崎、大庭、徳田 下坂一家、藤井あ、他3名
      なお、当日は槻岡先生の日本三霊峰Tシャツ販売もあり(十数枚販売と報告あり)
      富士写ヶ岳登山は 樽矢支部長、田井、藤井あ、宮本(藤井友人)、大庭、下坂一家、樽矢家内、など頂上で焼肉を楽しむ。
      支部山行 白山北部 妙法山 報告(樽矢) 参加八十嶋・樽矢2名 初冬の稜線歩きは快適!報告
 
       2021年(令和3年)   10月20日(水)報告   
        参加 堀 村上 織田 八十嶋 樽矢 5名 
      古道調査進捗報告その3
      31日予定の久弥祭予定報告
      支部山行 白山北部 妙法山 計画説明(樽矢)
 
       2021年(令和3年)    9月15日(水)報告  
         参加 津田 堀 大幡 村上 埴崎 樽矢 6名 
      120周年山岳古道調査の進捗報告その2 9月1日の古道調査zoom会議報告
      10月31日開催予定の久弥祭報告
 
       2021年(令和3年)    8月18日(水)報告  
        参加 樽矢 堀 大幡 太田 織田 八十嶋 6名 
      120周年山岳古道調査の進捗報告
 
       2021年(令和3年)    7月21日(水)報告  
        参加 樽矢 堀 大幡 埴崎 田井 織田 4名
      6月26日実施の「杉峠道」登山道整備について報告
 
       2021年(令和3年)    6月16日(水)報告  
        参加 樽矢 堀 埴崎 藤井 4名
 
     6月5日に実施した「富士写不惑新道」の登山道整備について報告                             

 
       2021年(令和3年)    5月19日(水)報告  
        参加 樽矢 堀 大幡 埴崎 藤井 5名  
   
 
       2021年(令和3年)    4月 3日(土)報告   
        2021年度総会 参加 樽矢 堀 大幡 津田 中川 岡本 村上 太田 下坂 藤井あ 田中 

 
 
       2021年(令和3年)    3月17日(水)報告  
        参加 樽矢 堀 埴崎 村上 田中 八十嶋  6名
 
      2021年(令和3年)    2月17日(水)報告  
         役員会
      
 
        2021年(令和3年)     1月20日(水)報告  
        参加 樽矢 大幡 堀 藤井  4名
 
        2020年(令和2年)   12月16日(水)報告  
        参加 樽矢 大幡 堀 八十嶋  4名
  
    会員への連絡方法にLINEを使ってどうかと、石川支部グループを作成して参加してもらうなど
    事務局から各位へ案内メールをするとした
   
    来期の予算計画。事業計画を策定 事務局から1月に本部へメールにて提出する
    令和2年は支部費など集めたが何も還元できなかったので、令和3年度は考慮するとした

 
        2020年(令和2年)   11月18日(水)報告  
        参加 樽矢 大幡 堀 田井  4名

    古道調査その後の報告 
 
        2020年(令和2年)   10月21日(水)報告  
       参加 樽矢 大幡 堀 八十嶋 村上 埴崎 池本 大庭 藤井 田井  10名

    藤井会員の夏山行写真をプロジェクター見る
    全国自然保護集会が開催されるが、支部からは不参加とした
    個人山行計画 新潟焼山 (のち雨で中止)

 
        2020年(令和2年)   9月16日(水)報告  
          参加 樽矢 大幡 堀 八十嶋 村上 埴崎 6名

    120周年記念行事について意見交換
    古道調査については会員各位より情報を頂くとする

 
        2020年(令和2年)   8月19日(水)報告  
         参加 樽矢 大幡 堀 埴崎 4名

 
       2020年(令和2年)   7月15日(水)報告  
         参加  樽矢 大幡  堀 埴崎 4名
  久々の集会 元気な顔で安心 今後の活動については検討するとした
 
       2020年(令和2年)   4月15日 5月20日 6月17日 会場閉鎖の為中止  
       2020年(令和2年)   3月18日(水)報告  
        中止としました  
        2020年(令和2年)   2月19日(水)報告  
                    参加 樽矢 堀 藤井 3名
 参加者が少なく早々に解散とした

会務報告
  ① 本部への事業報告は2月21日事務局から報告予定
  ② 5支部スキー集会は当日朝からの雨のため登山などは中止としました
     次年度は福井支部担当となります

 
       2020年(令和2年)   1月15日(水)報告  
                    参加 津田、樽矢、堀、大幡、埴崎、織田、村上、東野 田井 9名

会務報告
  ① 5支部スキー集会の参加者状況と旧中宮スキー場の積雪状況の報告
     雪がほとんどないが、今後の積雪を期待して開催するとする
その他
  ① 会員の退会などの報告
  ② 来期の山行計画などの事業計画作成
  ③ 本年度の会計報告と事業報告作成
     *事業報告は2月末までに報告した
 
       2019年(令和元年)  12月18日(水) 役員会報告  
                   参加 樽矢 大幡 堀 村上 藤江 埴崎 田中 田井 藤井 八十嶋 10名
役員会 会務報告
 ①5支部スキー集会について
   受入体制として 
   1、宿:セミナーハウス 45名ほど予約済
   2、申込のち部屋割り表作成
   3、受付・会計・スキー山行リーダー・かんじきCL
   4、日本山岳会旗 支部旗 準備
 ②5支部懇親山行 計画 案として
   1、全体計画 日時 11月7日(土)8日(日) 事案翌週14日(土)15日(日)
    実施日時 宿泊 吉野谷セミナーハウス
    山域・目標山名 目標山 オンソリ山 888。6m
     宿よりの登山口・登頂・下山後解散までの時間 講演講師 廣﨑氏(依頼検討)
     宿泊場所(50名ほど)の手配 会費 8,000円程度
     昼食弁当予算と内容、受取>配布手順 昼弁当 芝寿司1000円程度+500mlお茶 受取など再考
     概算目標会費
     講演会など企画事業
     上記をまとめた実施計画書 早いほど良いのでは
 ③ 令和2年総会準備
   1、総会開催場所 金沢総合体育館 会議室<予約は2月16日可
     案1、セミナーハウス<従来通り 日時 4月15日(水曜) 19時から・・・ 三水会同時刻
     案2、金沢総合体育館会議室  500円/h税別 
     案3、石川総合スポーツセンター 1040円/h税別
         (総合スポーツセンターは予約取りにくい)
     その他 
     ① 上高地山研集会は本年度取りやめ
     ② 白山親子登山教室日程予定 座学 7月18日(土)
     ③ 白山登山 8月1日(土)2日(日)

 早々に解散とした
 
       2019年(令和元年)  10月16日(水)報告  
                    参加 樽矢、大幡、堀、池本、埴崎、織田、藤江、田中、田井、町口 10名



 
       2019年(令和元年)  9月18日(水)報告  
                  参加 樽矢、中川、大幡、堀、村上、埴崎、織田、藤江、池本、藤井 10名

会務報告事項
   ① 事務局から上高地山研集会・白山親子登山教室の会計報告
   ② 支部長より白山親子登山教室参加家族に会員が撮った画像をDVDにして送付した
   ③ 10月予定の自然観察会は現状参加者が少ないので中止とするがと提案あり
      検討の末、中止とする。

その他伝達事項
   ① 11月の5支部合同懇親山行は参加者(6名)にて細部は10月三水会で決める
      案1 樽矢車>埴崎>池本>村上・大幡>安田宅へ回る、時間は後日

   ② R02年2月実施予定の5支部スキー山行については素案を開示して検討
       一部添削があるので、織田担当にて再度確認とする
       計画は当月末の支部連絡会で対象支部へ開示することとする
 
      2019年(令和元年)  8月21日(水)報告  
    8月21日 19時から21時

参加者 樽矢 大幡 中川 岡本 村上 埴崎 田中 藤江 池本 堀 八十嶋 町口 12名
 白山親子登山が目前になり、実行委員会として参集した
 天候が気になるが金曜夕刻には実行可否を決定することとした

 
     2019年(令和元年)  7月24日(水)報告  
   7月24日 19時から21時

参加者 樽矢 津田 中川 村上 埴崎 藤江 池本 東野 堀 9名
本来なら第三水曜は7月17日ですが、東京オリンピック強化合宿の為に
7月上旬から会議室が使えなくなっておりました

・20日に開催された親子登山座学は滞りなく実施されました

・上高地山研集会
  参加者が少なく(現14名)来期から貸切が難しくなるかも知れない
  来期からは通常の利用者扱いかも

・親子登山教室
 8月24日 支部関係者の集合場所と時間を決める事とする
  ①集合場所 瀬名道の駅
  ②集合時間 午前4時半
 計画書では市ノ瀬6時発バスに搭乗し別当出合にて集合(点呼集金など)
  バスが混むので市ノ瀬到着したら点呼なしで別当出合に上がってもらう
 以上、特に変更はない
 
     2019年(令和元年)  6月19日(水)報告  
   三水会 
 令和元年5月15日 
 参加者 樽矢 岡本 中川 津田 村上 大幡 堀 安田 池本 埴崎 八十嶋 藤井 藤江 町口 14名

協議案件①
白山親子登山教室準備会として
八十嶋実行委員長から7月20日座学の実施要領書を作成説明がある
本番の登山計画書は座学の時の参加者に配布するとした
6月19日現在での参加申し込み者18名(大人10名子供8名)
支部協力者と本部から参加を含めると、総員31名。
未確定ながら当初の予定人数になりつつある。
参加協力会員に委嘱状を発行するとした


協議案件②
6月29日 杉峠登山道整備事業について
29日07:00集合(瀬名道の駅)
今回は上部を中心として整備することとした

連絡事項
①山岳協会から北信越国民体育大会の案内
  支部内でメール配信案内とした

②馬場勝嘉元会員の訃報報告
  メールで支部配信とした


 
      2019年(令和元年)  5月15日(水)報告  
   三水会 
 令和元年5月15日19時~21時 
 参加者 樽矢 大幡 堀 池本 埴崎 田井 八十嶋 藤井 藤江 町口 中嶋 11名

令和での最初の三水会集会です
協議案件①
今回は夏に実施予定の白山親子登山教室の募集チラシが完成したので、参集各位にお願いして
配布してもらう事とした 全500部
ちなみの会場である金沢総合体育館にも置かせてもらう
既に数組の申込と問い合わせがあると事務局から報告、正式には5月16日からHPを初めてして
募集を開始する事とした、今年は応対メンバー確保が厳しいので、事務局にて想定定員になり次第
締切とするとした。

協議案件②
登山道整備 不惑新道は4月下旬の事前調査により小倉山から最低暗部までの部分を集中的に
草刈整備が必要であると報告
2班に分けて移動し、上下から整備をするとした、班構成については当日調整する
また、支部外からの応援人員があるかもと言うことで、人数などの確認をする
さらに応援の方々にカップみそ汁を準備したいと委員長から申し出あり
今回の参加者(支部員や一般)全員分を用意するとした。
 味噌汁用にコンロ・水・やかんを準備し、整備器材と共に現地まで荷揚げする。

協議案件③
沢登り(小倉谷遡行) 計画書が出たので15日メール配信 実施日が18日なので
締め切りを17日昼とした

協議案件④
8月上高地山研集会 8月3日4日実施予定 すでに山研は予約内示を入れてあるが
予約金1人1,000円 20人分を近日中に山研口座へ送金する、入金後正式に予約成立
会計的には立替処理が現状では望ましい。

協議案件⑤
5支部スキー集会 令和2年2月中旬予定
口頭協議にて、宿泊は吉野谷セミナーハウスとし、旧中宮スキー場横林道を終点まで
スキー・かんじきで登る案がいいのではと、旧瀬名スキー場は立入が禁止されていると言うことで
降雪状況で林道往復となる可能性もある                                 
 
     2019年(平成31年)  3月20日(水)報告  
   場所 : ⾦沢総合体育館第三会議室
参加者 : 岡本 樽⽮ ⼋⼗嶋 ⽥中 安⽥ ⼤幡 藤井 堀 町⼝ 村上 埴崎 11 名

猪ノ⿐ケ岳、5⽀部合同スキー⼭⾏ 銀杏峰(1438m)、蛇峠⼭の各個⼈⼭⾏について写真上映と報告。
4 ⽉の総会準備として役員会とし、平成31 年度の事業計画の検討と30 年度の会計報告について審議。
会計報告は纏まったので事務局より早々に本部へ報告とする。
事業計画については総会資料に記載し、総会にて承認後に会員に提⽰とする。
今⽉31 ⽇付けにて退会されるか⽅が居られますので報告。



 
      2019年(平成31年)  2月20日(水)報告  
  参加者 樽矢・大幡・中川・堀・埴崎・織田・池本・町口・藤井・田井 10名
 
 会務・伝達事項
 ・富士写ヶ岳方位盤修復予定
  大幡会員より、4月3日(水曜日) 資材の荷揚げと現地にて修復作業を行う
  協力頂ける方は事務局まで連絡願います

 ・登山道整備
  本年の整備案を町口総括から説明あり
  3月の役員会にて纏めて、4月の総会にて整備案を協議、承認としたい
  なお作業の保険について、金沢市のボランティア保険を掛けるとした
  草刈機などの作業保険については、従来通りとする

 ・自然観察会
  埴崎会員より 案として市ノ瀬インタープリターによる白山展望台などへの
  観察会を計画している、日程は案として6月22日ごろでは、

 ・事務局より
  本年の本部に提出する事業報告書は2月に提出した
  会計報告書は期限3月末となってるので、会計にお願いしている
  来期の事業計画案は3月の三水会・役員会で協議頂き、総会資料として作成するとした
 
 次回は3月20日(水曜)役員会とします

 
       2019年(平成31年)  1月16日(水)報告  
    参加者 樽矢・大幡・中川・堀・埴崎・織田・池本 7名
 
 事務局より報告として
 ・登山道 西谷山に他会より山名標示板取り付けの案内あり>特に審議する必要なしとした
 
 ・富士写ヶ岳方位盤破損の状況報告
  浸水結露、結氷にて銅版が剥離した模様、大幡副支部長が現地確認及び仮対策を実施頂いた
  現地写真と説明あり。なお恒久対策対応については、雪解け春に再度検討するとした。
 
 ・登山道整備予定日及び実施整備道について織田会員より提案事項あり、再度実行委員会で調整願うとした

 ・ココヘリの入会者が増えてきているので、支部として会員に入会を進めたい、遭難時の捜索には
  有効であるので支部としてもサポートできればと思う(樽矢)

 ・石川県山岳協会新年会参加者は希望者が居ないのでその旨事務局から連絡するとした

 その他では、会員からスノーシューを使ってみたいが有効なのかとの疑問質問があった
 従来からかんじき派が多くて知見がありませんとなり、どなたか持っている方の協力で
 雪上訓練も兼ねての体験会もいいのではと意見もある
 
 本年最初の三水会でしたが、参加者が少なく三水会のあり方も考慮していく必要ありと思われる    
 定時少し過ぎての解散となった、次回2月20日 同会場にて開催するので、参加ください
 
 
     2018年(平成30年) 12月19日(水)報告  
   参加者 樽矢・大幡・堀・中川・藤井・田井・埴崎・町口・八十嶋 9名

会務報告として
①五支部合同スキー合宿には石川支部よりの参加希望者は無しと幹事支部へ15日付けで連絡した<当日かんじき隊4名石川より参加予定
②本部へ提出する平成31年度の事業計画書と支部予算書については了承として本部事務局へメール送付する
 内容は公益事業としての登山道整備日程(5月6月9月各第四土曜日とした)・第五回白山親子登山企画も
 盛り込んでいる、共益事業は通年通りとした
③再来年は5支部合同懇親山行の幹事支部となる旨を申し合わをし、場所など計画を進める

来期の山行計画案として
①1月2月の山行計画として、八十嶋山行委員長より計画提出を待って会員へ広報するとした
 一部個人山行扱いもあるので声を掛けあう事も必要。
②参加者より来期の支部山行計画に白山北縦走路(三方岩岳ーゴマ平避難小屋ー大汝ヶ峰ー別当出合)
の計画を希望する旨あり。山行委員会で検討するとした
更に来期の計画案として、小倉谷山へ竹田川より沢登計画、また剱岳池ノ谷右股氷河を踏みに行く計画
また、規制解除となった頸城の焼山登山計画も話題となった、各計画は山行委員会にて検討するとした。
③来期の登山道整備について、実施要項のチラシを作成し広報をして会員以外の参加を募ることも実施したいと
町口委員長より提案があった、まずは日程、主旨など記載したチラシを作るとした。

 
     平成30年 10月17日(水)報告  
    参加者 樽矢 大幡 岡本 藤井 埴崎 村上 堀 町口 8名 他 東海支部1名

 9月以降も週末は天気が芳しくなく、山行報告は無し
 11月の五支部懇親山行の申し込み確認と恒例の山祭り集会の概要説明
 町口会員から登山道整備事業について組織説明原案の説明があり、次回集会になる山祭りで、事務局から
 大まかな説明を参加者に願うとした
 
 21時を少し過ぎて解散となった
 
 
     平成30年 9月19日(水)報告(8月15日もありましたが参加者3名なので雑談のみ)  
   参加者 樽矢 大幡 岡本 藤井 埴崎 村上 池本 中嶋 堀 9名

定刻集合にて樽矢・藤井は遅れて参加 樽矢より町口ふるさと登山道整備総括委員長よりの
登山道整備についての提案書を説明。
内容については実行員会メンバーにて後日協議とする(10月3日予定)

堀事務局より、五支部懇親山行の参加者確認
樽矢 大幡 埴崎 村上 (9月19日現在)

8月下旬より毎週末が台風・豪雨などにより、各計画はことごとく中止となり
9月三水会は映像などの報告はなし

10月予定各計画については今後山行委員から案内あるとした。

連絡事項
・石川県山岳協会から、創立50周年記念誌発行計画あり
 石川支部に会の紹介原稿を依頼する旨 池本山協理事より説明があった
 支部長にて原稿作成、了解した 締切10月24日 
 なお、50周年の記念式典などはしなくて、記念誌作成のみ。
 
     平成30年 7月18日(水)報告  
   参加 樽矢、津田、中川、岡本、町口、堀、埴崎、藤井、安田健、田井、前田、池本、中嶋 13名

7月度の月例会報告
主な議題
① 白山親子登山教室直前打合せ
② 上高地山研集会の参加者確認及び食糧買い出し都合など
③ 直前の山行報告 (唐松ー五竜縦走)中川
④ 登山教室の傷害保険付保準備

1 白山親子登山教室 参加者が固まりだしている 7家族14名(7/18現在)ので
それぞれ3班に分け3隊構成とし、各隊にリーダーとサブリーダーを決定する
 1班 リーダー 八十嶋 サブリーダー 樽矢
 2班 リーダー 田井  サブリーダー 中川
 3班 リーダー 町口  サブリーダー 安田
 救護販 松井 宮本
 会計  藤井
 サポート 岡本 池本(25日) 梅津(子息) 谷内 埴崎(26日)
上記を計画書に記載し、参加者及び支部員へ配信するとする
座学について、石森会員より60分予定にて「紙芝居+PP」にて白山講義
八十嶋会員より「登山全般及び持ち物、靴など」の説明等
座学の時程については、計画書明記とする

2上高地山研集会
 堀事務局より現在21名の参加申し込みがある
 2日目の十石山については参加者がいないので取りやめとする
 2日目の上高地自然観察ツアー(参加費500円)実施するので、希望者は
 事前に申し込むこと 
 8:30センター前集合 11:30まで梓川右岸を明神まで 明神にて解散

3 後立山 唐松岳・五竜岳の画像報告(中川)

4 親子登山教室の座学及び登山について傷害保険を掛けるので
 岡本さんから保険代理店の連絡先受領 堀事務局長から名簿など渡して付保する

連日の猛暑の中、13名参集しました、ご苦労様でした                      

 
     平成30年 6月20日(水)報告  
   6月20日 水曜 19時から22時
参加 樽矢、大幡、中川、岡本、八十島、堀、藤井、藤江、前田、池本、前川、町口、中嶋、13名

6月度の月次例会、夏山直前、また自然保護全国集会直前なので、集会の役割分担など確認

19時集合、三々五々参集するも、少し写真を投影しながら会員の歓談時間とする
・昨年の上高地の写真
・10日に実施されたロープワーク訓練
・開山1300年の伯耆大山 

のち自然保護全国集会の役割分担表にて参加会員の行動計画確認をした
修正点(修正版0621版)
① 集合時間を10時から9時30分へ 資料を封筒に入れる時間がないと言うことで
② 分担表確認したが、小松空港行・小松駅行のまつさきマイクロバス運行については
  支部より誘導員を派遣するが、現場運転手任せ的であるので注意が必要である。
③ とにかく各分担担当から何名なのかの質問が複数でている、支部では把握できないので
  委員会を早急に取り纏めが必要である。
④ 弁当の数量 支部員+本部希望者の総数把握必要
など、さらに役割分担表に情報を盛り込んで、適宜参加者に連絡することとした

コンパスアプリの使い方説明会
堀会員が作成した、使い方PDFを投影し、各自持ち寄ったスマホ・タブレットなどを
手元にして、順番に登録設定・マイページでの緊急連絡先やグループに登録方法を解説説明
あと、登山計画書の作成方法なども説明するが、慣れないと一度では習得でき無さそうです。
この月例会で何度も説明会をすることにし、22時解散とした

 
                         
     平成30年 5月16日(水)報告 兼 第1回役員会  
   平成30年度第一回役員会報告

日時 5月16日(水曜)19時~21時
場所 金沢総合体育館 第三会議室

参加者 樽矢 大幡 中川 藤井あ 田井 埴崎 前田 町口 池本 澤村 
    役員9名 計10名

議題① 親子登山教室実行委員会 発足
    ・八十嶋実行委員長とする 本人了承故、決定
    ・実施要領書作成     八十嶋委員長にて5月末までに取りまとめる
    ・受付業務 堀事務局長 会計 藤井会計  了承した
    ・募集チラシ  樽矢より「案見本」開示、特に変更点は無いので早急に手配する
    ・チラシにも記載したが、募集問い合わせメールを設定した oyako@jac-isk.com
(本メールは樽矢・八十嶋・堀・藤井・中川へ転送されます:その他希望があれば樽矢まで)

議題② 自然保護全国集会について
    ・石川支部全校集会実行委員会 中川実行委員長とする
    ・支部員参加については、当日業務協力をお願いしたいので、まずは支部の実行委員会へ連絡願う
    ・参加費振込などについては後日参加者へ連絡する、すでに払い込みされた方も連絡願う
    ・支部員に関しての詳細行動・協力体制については本部担当と協議の上早急にお知らせする

議題③ ふるさと登山道整備
    ・予定は各リーダーから開示されている、メール配信などでお知らせする
    ・ボランティア保険の窓口担当を中川前支部長から町口実行委員長へ移管・・保険会社へ変更届提出5/18
    ・ボランティア保険の対象者 一般と動力使用とは保険料が違うので、現場で無用に交代せぬように
    ・動力使用での作業については実行委員長へ事前に申し出ること
    ・町口実行委員長より登山道整備については広く広報、また参加者を募る方法もあるし、支部員各位に
     自分の担当登山道をお願いする方法もある、少し内部調整をして実行要領を纏めたいと発言あり

議題④ 山行計画について
    ・委員長不在であるので、後日お知らせすることにした
    ・田井副委員長より、沢登計画は進行されている、近々計画を開示します (了解とした)

他その他 ・登山計画の提出について
      ・支部内でスマートフォンアプリ コンパスの使い方など講習会希望と発言あり 資料は事務局で作成済み

                                           
 
      平成30年 3月21日(水)報告 兼 第4回役員会  
   
    2月21日(水曜)
参加 中川、村上、岡本、澤村、埴崎、大幡、織田、池本、前田、八十嶋、樽矢

今月は平成29年度最終の三水会ですが、来月の総会を前にしての、第4回役員会を兼ねての集会とした
本年度第4回の役員会(兼三水会)
議題① 総会の議案について
・平成30年度公益事業 総会案については再度精査とした
 1、公益事業1  自然保護全国集会 
 2、公益事業2案 白山親子登山教室 実施する計画とした
 3、公益事業3案 自然観察会 親子登山教室参加者及び本会員会友なども参加できる時期と場所を選定する
 4、公益事業4案 登山道整備事業 取付道路の破損などある箇所もあり、再度実施案を実行委員会にて検討するとした
・平成30年度共益事業
 1、山行委員会にて計画案を作成する
・役員改選について案が開示され了承
 1.新組織案として、安全委員会を設置し、登山計画書精査など行い安全登山の啓蒙を推進する
 2.安全委員会の委員については兼務も含めて再選定をすることとした 

報告 
 ①平成30年度自然保護全国集会開催について進捗報告 中川支部長
  細部は詰める箇所あるも、現在は進めている 
  3月23日24日 本部、自然保護委員長と担当委員2名集会宿泊場所の現地確認をした
  最終実施要項は4月に開示される
 ②創立70周年記念式典の決算報告を岡本委員より報告 了解

 
     平成30年 2月21日(水)報告  
   2月21日(水曜)
参加 中川、村上、岡本、澤村、大幡、藤井、辧谷、堀、前田、八十嶋、樽矢

定時に参集
最初に去る2月3日に行われた創立70周年記念式典の写真を見ながらの歓談
更に1月17日18日に行われた平成29年度登山教室指導者養成講習会に参加した八十嶋会員から
写真の解説をしながらの報告を行った。
詳細については本HPに別にあげてありますのでご覧ください
報告はこちら

なお、ザックを使用しての搬送の訓練を参加者で行った。
ザックを逆さにしての人に担ぎ方、またザック2個を連結しての簡易担架として搬送の仕方など
参加者で確認した、実際にすると個人装備でも1.2Mのリングなど必要であることも知らされる
今後の山行個人装備の参考としたい。
 
          
  また支部長より新会員の申し出が数件あるとの報告、また事務局より新準会員の入会申込書を本人より受領
当月の理事会に間に合うように本部へ郵送した旨、報告があった

なお、来月の三水会は平成29年度最終の役員会を兼ねての集会となります。
     平成30年 1月24日(水)報告  
   1月24日(水曜)
参加 中川、村上、前田、織田、大幡、町口、岡本、藤井、堀、樽矢、中嶋(堀友人)

今月の三水会は2月3日予定の70周年記念式典前準備として参集
準備として大封筒に式次第、年譜冊子、名札、会員番号入りワッペンなどを
入れる作業を参加会員にて行う、50周年記念誌が最終在庫20部あるので
記念式典参加者のうち、50周年以降に会員になられた方に謹呈とする
記念誌は同じく封筒に入れる。
記念式典関係として、司会、撮影、受付など申し合わせ確認する
当日、役員、各係りは16時集合、会場の準備を行うこととした
ここまでおおよそ1時間、本日は最強寒波と言うことで、作業が
終了した段階で早々に解散とする
なお、堀会員の友人である中嶋氏も参加
                           
 
     29年 12月20日(水)報告  
   12月度三水会報告  12月20日(水曜)
参加 中川、池本、堀、大幡、町口、藤井、辧谷、織田、前田、埴崎、八十嶋、樽矢、澤村 13名
 ●報告
11月度は山祭り集会の為お休みしていた三水会でしたが、師走の忙しい中にも13名が参集しました
当月は役員会も兼ねていますので、参加連絡の全員が揃うまでの時間は山行報告とした
先月の山祭り集会の翌日に登ったオンソリ山888.6mの画像を見ながらの報告、また福井で行われた5支部懇親山行の報告、
と、11月3日に天候を見ながら急遽計画した剱岳池ノ谷(小窓尾根乗越まで)の報告がなされた
特に池ノ谷は支部のメンバーが何度も通い詰めたルートであるため説明に力が入るが、当時とはあまりにもの変わりように参加者はびっくり、
ただ当時は景色を見る余裕もなく、ひたすらに足元を見ての登山であったと反省の弁も聞かれる。

 ●第三回役員会 会務報告
議題①創立70周年記念事業協力金お願いについて
・平成30年2月に実施される記念式典などの事業協力金を会員会友各位にお願いする
・一口3,000円とし、協力各位の氏名は記念年譜誌に記載する
・募集締め切りは平成30年1月10日とする
 以上、了承された
議題②登山計画書提出義務化について(説明のみ)
支部として今後の課題としていきたい
議題③自然保護全国集会石川について
樽矢事務局より経過報告あり
・本部との協議事項が多々ありながら、会場宿との仮時程確認や自治体への申し入れ折衝などは
順調に進めている
議題④報告事項
・平成30年度事業計画および予算計画は12月14日本部へ提出した

 
     29年 10月18日(水)報告  
   三水会 10月報告
10月18日(水曜) 
参加 中川、岡本、村上、澤村、池本、堀、町口、藤江、藤井、梅津、樽矢 11名

●報告
10月の大日岳が雨天の為中止とし、西穂独標へ転進した報告を
投影写真と共に報告がされました。
●報告
10月14日土曜に行った秋山親子登山、天生湿原散策の報告も
プロジェクターによる写真にて状況の報告がなされた
各報告は順次石川支部のホームページにて写真と共に掲載されます
●会務報告
・70周年記念式典について、樽矢実行委員長より要領案の説明があった
・11月山祭りについて
 事務局より案内は早急にするとして、本年は会員の準備負担を省いて実施することにする
 また図書交換会を計画しているので各位の協力を仰ぐとした
11月は山祭り集会があるので、三水会はありません
次回は12月20日(水曜)に開催されます。                      
 
 
     29年 9月20日(水)兼役員会報告  
   三水会報告
・9月に大汝避難小屋点検実施報告 堀 樽矢2名にて実施した
  屋根の写真および小屋の内部状況の報告 屋根は昨年6月に修復した部分はそのまま無事に
  内部は湿気があるが大丈夫と判断した。

三水会兼平成29年度第2回役員会
日程 9月20日(水曜)19時から22時 
場所 金沢総合体育館第3会議室
出席 中川支部長 埴崎 池本 前田 村上 田井 八十嶋 岡本 堀 樽矢 
   全20名(重複5名)  役員出席10名   藤江 
議題(審議順)
審議議題1 石川支部創立70周年祝賀会について
   ①実行委員会を設立し、以下の通り開催する・・・承認
     1、祝賀会開催日 平成30年2月3日(土曜日)
     2、祝賀会会場  ホテル金沢(金沢駅前)
     3、時程  午後4時~ 記念式典
           午後5時~7時 祝賀会
     4、会費  10,000円程度(暫定)
     5、実行委員会 実行委員長 樽矢
             同副委員長 中川
             同総務   堀
             同会計   岡本
     6、記念誌  70周年記念年譜 A5版 60頁程度・・データはほぼ完成
     7、感謝状贈呈・・・継続審議とする
     8、記念品   案1 記念ワッペン作成(予算千円程度)・・継続審議
     9、祝賀会案内名簿作成・・・樽矢(10月末までに)
    10、案内状送付範囲・・継続審議とする(9項名簿にて検討)
審議議題2 杉峠標柱修繕
    積雪等の為、傾斜し倒壊しそうである故、早急に修繕とする
    ①10月1日(日曜日)有志集合の上、現地にて作業とする・・承認
     石川支部各連絡として事務局からメール配信する
審議議題3 自然保護全国集会石川開催について
    ①埴崎委員より内容などの説明あり。
    ②開催について支部長より開催打診の経緯説明あり詳細はこれからであるが概略として 平成30年6月中旬から7月初旬開催
     宿泊・会議・懇親会・フィールド研修など概略説明にて、支部として受けるか審議、受ける人的資産が少ないが、
     石川開催として本部に表明する。実施内容、決定事項など9月23日に本部委員と初回協議する。
     内容により本部へ伝える。
審議議題4 ①秋山親子登山 10月14日開催 天生湿原 ・・八十嶋山行委員長から実施要領開示
      ②沢登り計画  10月21日実施予定 田井会員から実施要領開示される 
      いずれも石川支部各連絡メールにて配信する。
最後に 中川支部長より、夏の北海道幌尻岳にて広島支部員3名、渡渉中に流され遭難事故あり(3名死亡)
    きちんと計画書を作成し基本に立ち返って安全登山されるように願う旨発言あり。
 
    29年 8月16日(水)報告  
   29年8月16日(水) 参加者 岡本 大庭 前川 大幡 池本 埴崎 藤江 藤井 堀 樽矢 町口
               櫻井(清) 村上 東野 14名

 本日は、26日27日と開催する白山親子登山教室の実行委員会とし、各隊長、副隊長に集まってもらい、山行の最終確認とした
 白山親子登山教室実行委員長岡本氏より、会議資料が示され、一部参加者の変更
 また、役員の集合場所・集合時間の変更など伝達する。
 さらに参加者には集合時間30分繰り上げについて、各班隊長から参加者メンバーへ連絡するとした。
 その他資料により、体調管理と安全対策、アクシデント時の対応対策の確認をした
 また池本会員の車両を、所轄の警察署より緊急搬送用車両として申請、許可となり、登山口まで入り駐車待機が出来る旨
 報告があった。
 
 定刻9時に終了・解散とした

 
    29年 7月19日(水)報告  
   29年7月19日(水) 参加者 中川 岡本 前田 池本 埴崎 藤江 藤井 堀 樽矢 町口 10名

19時より参集、先日、夏山報告(朝日岳)の画像を見ながらの報告を実施
 天候が翌日は大雨にて、そのまま来た道を下山となった
 白山親子登山教室実行委員長岡本氏より、参加応募者多数にて締め切ったと報告
 のち、班編成など「計画書」の発表がある。
 7月29日実施の座学内容、講師、集合時間などの再確認をし、定刻9時に終了・解散とした     

 
    29年 6月21日(水)報告  
    29年6月21日(水) 参加者 中川 岡本 大幡 前田 池本 埴崎 田中 藤江 藤井 堀 樽矢 梅津(新会友)12名

19時より参集、先日、NHK金沢で放送された八十嶋会員の白山加賀禅定道のレポート紹介
5月22日~24日の取材だそうで、残雪の禅定道を的確なレポートを皆楽しんだ。
PCでの再生、プロジェクタでしたので、音声が聞き取りにくくて申し訳ありませんでした。

のち樽矢より石川県登山条例の施行に従い、登山届が義務となると紹介
これにより軽便に登山届が提出できる「コンパス」の会員登録の仕方、登山届に出したかなど
支部で作成した簡単な説明書をもとに皆さんに説明する。

コンパスは義務化された白山はもとより全国の山域で利用できるアプリなので、利用の促進が望まれる

支部各位においても登山届は紙でよいのではとの意見も聞かれますが、いざとなった時に
その人の紙計画書を探し出すのが現実的に時間がかかる。
アプリで登録データはデータ検索すればすぐに抽出され、遭難救助の初動時間が大幅に短縮される。
しいては登山者つまり自分を守り、家人の安心を担保するとすれば面倒だからとかは言えない。
自分は遭難も怪我もしないからいいよ、と思う人は登山をする以前の問題です。

岡本白山親子登山実行委員長から
本年の計画要領の説明あり、チラシ・ポスターは金沢市を中心にスポーツ店に置かせてもらった。
現在 1組申し込みあり、その他会員知人など申し込み予定が数組あり。
実行詳細については支部報・メールなどでお知らせすることとした

次回は7月18日(水曜)

時間が21時となり、いったん会議室を退出後、ロビーにて7月の山行計画について相談会議する
最終的に21:30に解散とした。
 
    29年 5月17日(水)報告  
    29年5月17日(水) 参加者 中川 大庭 大幡 埴崎 前田 村上 池本 堀 藤井 辧谷 樽矢  11名
 GWの笈ヶ岳の画像を見ながら報告する。
 今回は役員会も兼ねての集会となり、報告が一通り終了して時点で役員会の議案審議とした。
 

 なお、役員会の会務報告は次回支部報にて会員会友へ報告とします。
 
 その他
  登山道整備の案内をしているが、担当より「締め切りは3日前に」と提案あり
  天候は3日前ほどであれば、確定できる範囲であるということです。今後は各位への案内はそのように実施する。


 
    29年 3月15日(水)報告  
    29年3月15日(水) 参加者 中川 大庭 大幡 埴崎 前田 岡本 村上 澤村 池本 安田 堀 八十嶋 樽矢 他1名 14名

 堀会員の縞枯山山行及び中宮山 また荒島岳の写真をみながら報告をする
 新入会員安田氏・三水会見学1名参加にて報告写真を見ながら次回の山行計画の話題となる
 織田会員から来期には三水会で計画して三水会月例山行をしてはどうかと提案も出る
 三水会が山行のきっかけになる有意義な会にしようと各位から意見もでる

 なお、今回の集会は第3回の役員会も同時進行とする、役員会会務報告は別途支部報にて会員会友各位へ
 
 次回4月は4月15日(土曜)に石川支部年次総会が開催されるので、4月はお休みとします
 5月は17日(第三水曜)に同会議室にて開催予定です(すでに予約済み)
   
 
    29年 2月15日(水)報告  
    29年2月15日(水) 参加者 津田 前田 埴崎 織田 町口 堀 大幡 八十嶋 藤井 樽矢 10名
  

  1月の富士写ヶ岳の写真を皆で見ながら、雪の少なさに驚く。
 また白山の写真に納得の山行の様子が伺えます
 5月の計画中の笈ヶ岳のT会員の冬瓜から笈ヶ岳、大笠、奈良岳、奥三方、奥池単独縦走の写真
 また、Y会員の中宮山、大瓢箪山、大笠、笈ヶ岳の
写真を見る
 次回は3月15日ですが、一部役員会も予定。

 
    29年 1月18日(水)報告  
    29年1月18日(水) 参加者 埴崎 池本 織田 津田 村上 町口 
                前田 藤江 八十嶋 樽矢 田井 堀  12名

 当月は寒くて暖房をお願いする
 今月のみなさんに見て頂く画像は15日にかんじきラッセル訓練の医王山でした
 詳しくはこのHPに報告されていますので、ご覧ください
 集会では画像とメンバー2名により、道迷い詳細の反省も含めての報告でした。
 今後の予定ですが、各位から以下の内容にて話が出ています
 ・2月15日(水)三水会 19時から 金沢総合体育会第三会議室
 ・2月18日19日(土日)荒島岳 参加は山行委員へ
 ・3月15日(水)三水会 19時から 金沢総合体育会第三会議室
 ・4月15日(土)平成29年度定期総会 中宮セミナーハウス
 ・(予)5月29日(日)自然保護観察会(宝達山コブシの路)B案として6月4日(日)も検討中
 ・7月9日(日)/10日(月)全国自然保護集会 岐阜
 ・8月5日(土)6日(日)上高地山岳研究所集会
 その他、日程未定だが日本山岳協会の自然保護全国集会が石川県で開催される
 本年は白山開山1300年と言うことでいろいろイベントがあるので、各位には都度にご案内します     
次回は2月15日(水)です

 
    28年12月21日(水)  
   28年12月21日(水) 参加者 中川 岡本 埴崎 池本 織田 津田 村上 
               前田 藤井 藤江 八十嶋 樽矢 田井 堀  14名
 午後7時より三々五々に集まる
 岡本会計より先の新日本山岳誌の執筆原稿料を配布する

 直前に来年度の事業計画・予算計画の提出が迫っているので
 公益事業について参加者より意見を伺う
 ・登山道整備・・これからどうしていくかなど
 ・白山親子登山・平成29年度も実施予定
 その後八十嶋山行委員長から素案が示される。
 最終的には今月末までに纏めようと言うことで時間切れ
 八十嶋山行委員長から 内尾ー厩の壺の写真を見ながらルートの説明を聞く
 古くは白山遥拝所があった厩の壺(石積の遺構が残ってる)からの白山は
 さすがに遥拝所であったと思わせる。
 あっと言う間の2時間であった。
 次回は年が明けた18日(水曜)に
 
  10月18日集会の様子報告 (写真がなくて)
 当日は19時前から集まりだして、9月に登攀した剱岳早月尾根の50分に及ぶO会員の
 ビデオを上映、ビデオスタート時には参加メンバーが居なくて、Tより説明を加えながら
 皆で鑑賞。間もなく参加メンバーのI会員、続いてY会員も参加、両会員から説明と状況を
 聞きながら、剱岳頂上まで、ここで支部長参上、ルートの注意箇所・遠望できる山々の
 説明をしてもらう。
 皆、岩の殿堂の剱岳西面岩峰尾根の数々を懐かしさも混ざって見入る
 特に小窓尾根・剱尾根は別格の眺めです。
 その後、支部長の早月尾根での写真も鑑賞
 またH会員の直前土日の涸沢の写真鑑賞、今年は夏から紅葉を飛ばして一気に冬枯れに
 なってしまってる。

 H会員から長野の「ライチョウサミット」の報告あり
 当月の山行予定の確認と11月山祭りの打ち合わせもしているうちに終了定時になり
 解散とした。
   参加者 会員12名 会友3名(うち2名は新会友) 以上15名
                                 
  
 
 本サイトに記載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します 
 Copyright (C) 2014 Ishikawa Section of the Japanese Alpine Club. All Rights Reserved.